イベント情報

7/29【りぶら】POKAPOKAHOME

講座名 POKAPOKAHOME
日時 2024年7月29日(月)10:00~12:30(受付9:50~)
場所 りぶら 和室
持ち物 水分補給の飲み物・お子さんのお出かけセット・ランチ用エプロン等必要な方
料金 2.000円(ランチつき)
※回数券利用可
※兄弟の子で参加の場合+300円
参加対象 2歳児の親子
※夏休み期間のためお兄ちゃんお姉ちゃんの参加もOKです。
注意事項 ※制作タイムで服装が汚れることもあります。あらかじめご了承ください。

POKAPOKAHOME【りぶら】

《3ヶ月クールの企画になります》
第1回 4月〜6月(計6回)
第2回 7月〜9月(計4回)
第3回 10月〜12月(計6回)
第4回 1月〜3月(計6回)

《参加募集について》
♪3ヶ月ごとに参加募集をします。
♪少人数だからこそ先生ともママ同士、こども同士
それぞれ密に関われる!POKAPOKAHOMEです。

〜ママたちからの声〜
・すべてはスケジュールがなかなか合わないな。
・まずはどんな講座なのか雰囲気を味わいたいな。
などなどの声が届きました!

そのため………
単発での申込み可能となりました。
気になる企画の講座にまずは参加可!
参加できるスケジュールの日のみ参加可!
まずはどんな講座なのかお試し参加可!
※定員を満たしたときは6回継続参加の方を優先させて
いただきます。


《申込みは……?!》
▶4回継続参加の方は……
初回の申込みで参加可能か日にちを
すべてラインに入力ください。

▶単発の方は……
その都度申込みください。



《想い……♡》
*入園前の最後の1年……1つでも多くの思い出を作ったり、
楽しい時間を共に過ごすきっかけになったりする
場所にしたいなと思っています。
*入園に向けて同じ年齢の子との集団活動の経験、
多くの活動経験の場。
少人数なのでより密に関わりができる!
*3ヶ月クール企画!同じメンバーだからこそ
コニュニケーションもしっかりととることができ、
より充実した時間に……♡
*ママ同士の交流の機会に…
普段の悩み解消&うれしいかったことの共有の場所に……!
*園ってどんなところ?集団生活って?
不安や悩みをお聞きし、お話しをしましょう。


《一押しポイント》
*毎回先生とこどもとの時間、ママとこどもの時間
それぞれ設定します。先生とこどもの時間では、
お子さんを客観的にみることができ新しい我が子の
発見、成長を見ることができます。
*家では経験することのできない企画、
そしてお友だちがいるからできること、
楽しい気持ちを感じることができます。
*毎回ランチを作ります。
自分で作るからこそよりおいしい、
みんなといっしょに食べるからさらにおいしい!
親子で簡単クッキング♪
ママ同士はお話しをしながら、こどもたちは
まわりの子から刺激を受けながら食べることができます。


《《メイン活動内容》》
♪氷あそび
夏だからこそ遊べる企画です!
♪水遊びグッツ作り
持ちかえったあとはお家で遊べるよ!


《《今後の活動について……》》
8月26日(月)りぶら
▶うちわ作り・フィンガーペインティングに挑戦!
9月12日(木)りぶら
▶お月見あそび・とんぼのメガネ作り・お団子を作ろう
9月24日(火)りぶら
▶秋を見つけよう!(外にあそびにいきます)

毎回実施する活動は………
▶リズムあそび・体操orダンス・園ごっこ・ランチ作り



《大まかな流れ》
10:00 挨拶&自己紹介あそび
10:15 リズムあそび・体操orダンスタイム
10:30 園ごっこ
10:35 活動(氷あそび&水あそびグッツ作り)
11:30 ランチ作り 〜親子で簡単クッキング〜
11:40 ランチタイム
12:30 終了   

「楽しい」気持ちいっしょに感じてハッピータイム過ごしましょう!
みなさんとの出会い楽しみにしています♪

講師紹介
はさだ しずか
15年の保育士経験をもつ
2児の母
◎一押しポイント/
とにかくいつも元気!が自慢です!!
こどもと全力で遊ぶこと
だいすき♡
ままの心のゆとりをいっしょに作ることを大切に。
笑顔&幸せ全開を大切に!!

instagram @shieemama_hoikushi

お申込み方法

お申込みは、ママユメ公式ラインから、下記の内容をお送りください。
友だち追加←タップすると、ママユメライン公式に飛びます。

講座名:7/29【りぶら】POKAPOKAHOME
お名前:
お子さんのお名前
お子さんの生年月日
※夏休み中は、お兄ちゃんお姉ちゃんの参加もOKですよ♡

上記申込内容をラインでお送りください。
上記をコピーしてお送りください!日付・講座名をお忘れなく!

※以前のようにリマインダーメールは届きません。
※直接、会場にお越しください。
※キャンセル、変更、ご質問等ある場合は、こちらの公式ラインでご連絡ください。
※その際、日付・講座名・お名前をお忘れなく。

ママユメからのお知らせ

ママユメからのお知らせが届く、LINE オープンチャット「ママユメ from 岡崎」も是非、登録してくださいね。
ママユメからの情報を、いち早くゲットしましょう!